UPDATED: 08-MAR-2020
在米写真家 小池キヨミチ
- ENGLISH PAGE-
JPS 日本写真家協会正会員
SSP 日本自然科学写真協会会員
*小池キヨミチ Photography Facebook*
*小池キヨミチ Nature Photography Facebook*
最新情報
※ アメリカ撮影ツアー記録 撮影ワークショップ・トレッキングツアー
- 現代人が忘れかけている自然にまつわる文化は、視覚的に描写される大自然の喜怒哀楽が
深いところから語りかけてくれる私たちの本能とのつながりがある -
世界遺産としても指定されているアメリカ最初の国立公園であるイエローストーン国立公園や
グランドキャニオン国立公園、メサベルデ国立公園など。ロッキーマウンテンの美しさを魅せる
グランドティートン国立公園、巨大な岩山が取り囲む渓谷を歩くザイオン国立公園や侵食美に
赤く染まるブライスキャニオン国立公園、映画「未知との遭遇」で有名になったデビルズタワー
国定公園、映画「ダンシズ・ウィズ・ウルヴズ」の撮影地、バッドランズ国立公園、悠久の時を
超えて侵食美が包み込むアンテロープキャニオン、人工物ながらアメリカの象徴(シンボル)と
なっているマウントラシュモアなどなど。アメリカ西部、中西部の魅力も紹介しています。
「自然は畏敬の念をもって訪れるものを決して手ぶらでは帰さない」
写真展・講演会開催情報 「展示会・講演会」 をクリック
2018年イベント開催記録
・ 2018年1月24日〜2月2日 第四回 ボリビア特別撮影ワークショップ - ウユニ塩湖
- ボコタ(コロンビア)
旧市街地撮影
2017年イベント開催記録
・ 2017年2月22日〜3月3日 第三回 ボリビア特別撮影ワークショップ - ウユニ塩湖
- ボコタ(コロンビア)
ラパス(ボリビア)市街地撮影
・ 2017年3月14〜15日 カナダヅル撮影 - モンテヴィスタ 国立野生動物保護区
2016年イベント開催記録
・ 2016年2月4日〜13日 第二回 ボリビア特別撮影ワークショップ - ウユニ塩湖・ラグナコロラダ
・ 2016年3月4日 カナダヅル撮影 - モンテヴィスタ 国立野生動物保護区
・ 2016年3月10日 カナダヅル撮影 - モンテヴィスタ 国立野生動物保護区
・ 2016年6月25日 グレートサンドデューンズ国立公園主催 撮影ワークショップ
・ 2016年9月 第五回 コロラドプラトー撮影ワークショップ
2015年イベント開催記録
・ 2015年2月17日〜25日 第一回 ボリビア特別撮影ワークショップ - ウユニ塩湖 実施
・ 2015年3月7日 カナダヅル撮影 - モンテヴィスタ国立野生動物保護区 実施
・ 2015年6月3日〜11日 アメリカ西部撮影ツアー実施
・ 2015年7月29日〜30日 コロラド撮影トレッキングツアー
・ 2015年8月10日〜14日 コロラド ロッキーマウンテン撮影ツアー
・ 2015年10月5日〜11日 第三回 コロラドプラトー撮影ワークショップ実施
2014年イベント開催記録
・ 2014年2月23日〜3月2日 コロラドプラトー撮影取材
・ 2014年5月 第一回 コロラドプラトー撮影ワークショップ実施
・ 2015年3月7日 カナダヅル撮影 - モンテヴィスタ国立野生動物保護区
2013年イベント開催記録
・ 2013年2月12日〜18日 コロラドプラトー撮影取材
・ 2013年5月22日〜6月3日 写真展 「ロッキーマウンテンの彼方に」 コロラドプラトー 個展開催
- ペンタックスフォーラム ギャラリー I & II
・ 2013年6月18日〜24日 コロラドプラトー取材
・ 2013年7月 コロラドプラトー撮影取材
・ 2013年8月 ワイルドウエスト乗馬撮影取材
・ 2013年9月 コロラド名所撮影取材
・ 2013年9月 ワイルドウエスト撮影取材
2012年イベント開催記録
・ 2012年1月12日〜24日 京都写真展 「砂漠の風」 個展開催 - ギャラリー古都
・ 2012年2月 ニューメキシコ州サンタフェ取材アサインメント
・ 2012年5月 ワイオミング・サウスダコタ州取材アサインメント
・ 2012年6月13日〜21日 第三回 米国西部シアラネバダトレッキング撮影ツアー
・ 2012年9月27日〜10月4日 コロラドプラトー撮影取材
・ 2012年12月1日 桜美林大アカデミー 講演会 「自然とつながる時 II」 開催
・ 2012年12月28日〜31日 コロラドプラトー撮影取材
2011年イベント開催記録
・ 2011年2月28日〜3月4日 ユタ州 コロラドプラトー ワークショップ
・ 2011年5月21日〜5月29日 第二回 米国西部トレッキング撮影ワークショップ
・ 2011年7月14日〜7月20日 JPS 2011年新入会員展「私の仕事」 グループ展出展
・ 2011年7月29日〜8月4日 JPS 2011年新入会員展「私の仕事」 グループ展出展
2010年イベント開催記録
・ 2010年3月5日〜11日 写真展 「砂漠の精霊たち」 - フジフォトサロン大阪
・ 2010年3月26日〜4月1日 写真展 「砂漠の精霊たち」 - フジフォトサロン東京
・ 2010年5月11日〜15日 米国コロラド砂漠と野鳥撮影ツアー
・ 2010年5月16日〜24日 第一回 米国西部砂漠トレッキング撮影ツアー
・ 2010年8月 9日〜12日 米国西南部ニューメキシコ撮影ツアー
・ 2010年8月27日〜29日 米国北西部ニューメキシコ撮影ツアー
・ 2010年9月4日 米国コロラド グアネラ峠トレッキング撮影ツアー
2009年イベント開催記録
・ 2009年5月9日〜14日 イエローストーン、グランドティートン国立公園撮影ツアー
・ 2009年9月8日〜16日 イエローストーン・グランドティートン+米国中西北部撮影ツアー
・ 2009年3月14日〜16日 ニューヨーク、マンハッタン地域撮影
・ 2009年2月4日〜11日 ロスアンゼルス、サンディエゴ地域撮影
2008年イベント開催記録
・ 2008年11月6日(木) 信州国際音楽村 写真作家小池清通 講演会 「自然とつながる時」
(長野での撮影作品紹介)
・ 2008年11月11日(火) 新潟県三条市三条商工会議所 写真作家小池清通 講演会
・ 2008年7月10日〜16日 米国中西部撮影ツアー実施 - アメリカの砂漠写真 -
・ 2008年8月9日〜18日 イエローストーン観光・撮影ツアー実施
- アメリカ最初の国立公園
・ 2008年4月4日 写真集「大砂丘の声」出版 (風景写真社)
2007年イベント開催記録
・ 2007年3月 富士フイルムフォトサロン東京・名古屋 写真展「大砂丘の声」開催
※ 撮影旅行手配: KTS トラベルネットワーク
■ 小池清通 写真集 「大砂丘の声」(風景写真出版)
[ 写真集サンプルPDF ]
写真集お問い合せ: メール - 写真集「大砂丘の声」 nature@usa-japan.com
撮影地: コロラド州 グレートサンドデューンズ国立公園 Great Sand Dunes National Park & Preserve
砂漠撮影をライフワークとして米国中西部を拠点に写真作家活動をする日本人写真家小池清通
(在米)の公式ホームページです。アメリカ中西部を主体に、大自然とのりを写真撮影を通し、
写真作家として
活動を続けています。写真を通してメッセージを送り続けることの大切さを感じ、
自然への感謝の気持ちと共に古代から先人が感じ伝えてきた共存の意味を分かち合えればと
思います。
「自然は畏怖と尊敬の念をもって訪れるものを手ぶらでは帰さない」
そんな謙虚な気持ちで接っする
ことが今後の写真作家活動の意味をより一層意義深いものにしてくれると信じています。日頃から
ご支援、応援して下さるファンの皆さんのお言葉が様々な再会や出会いにの中から感じ生き続け、
今後への流れとなって勢いを与えてくれています。
|