★ イエローストーン国立公園・グランドティートン国立公園撮影ツアー(2009年9月8日〜16日)
大自然の風景写真、ネイチャーフォト撮影をお楽しみ頂きました
・ イエローストーン国立公園 Yellowstone National Park
・ グランドティートン国立公園 Grand Teton National Park
・ デビルズタワー国定公園 Devil's Tower National Monument
・ マウントラシュモアメモリアルパーク Mount Rushmore Memorial Park
参加者5名様
2009年初夏ツアー参考情報: 5月 イエローストーン・グランドティートン国立公園撮影ツアー
2009年秋期ツアー参考情報: 10月 イエローストーン・グランドティートン国立公園撮影ツアー
撮影地情報: 世界遺産 イエローストーン国立公園
2009年初夏に続きアメリカ世界遺産イエローストーン国立公園を主体とした秋の撮影ツアーを実施。
野生動物のネイチャーフォトや樹木たちの姿を捉えるネイチャーとのつながりがありました。
参加者は、プロ写真家を含むベテラン写真家5名。撮影地では、予期もせぬ、思い出に残る歓迎が数々
ありました。自然という偉大な存在が、そこに存在する我々を包み込み、思いっきり感性を刺激してくれた
ような日々でした。 日中の汗ばむ気温も、早朝には全く違う季節感を感じさせる氷点下の空気が温暖の
差をもって気温差が魅せてくれる表情の変化をみせます。霜の下りた草原や、川から解き放たれる白い
霧状の湯気が幻想的な情景をみせ、あちこちで吹き上げられる間欠泉の蒸気が日中よりも激しくそして
恐ろしいほどの勢いで天に上っていました。
↓ キャッスル・ガイザー (Castle Geyser) Cone Geyser
命名:The Washburn-Langford-Doane Expedition on September 18, 1870
所在地標高: 2,235b (7,333 feet)
噴水の高さ: 27b (90 feet)
噴水頻度: 10〜12時間おき
↓ グランド・プリズマティック・スプリング - Grand Prismatic Spring
排水量: 2,000g/分 (560 gallons/min)
水温:71℃ (160°F)
水深:49メートル (160 feet)
● イエローストン国立公園の紹介ページ
グランドティートン国立公園は、世界遺産イエローストーン国立公園に南に位置するティートン山系の美
そしてその麓に横たわる湖の美しさを楽しめるナショナルパークです。イエローストーンと隣接していると
言っても巨大な国立公園面積があるので、訪問には移動時間のスケジュールを、しっかりと立てる必要
があります。山と湖の美しさを楽しんでいると、時間の経つのを忘れてしまいます。湿原に生息する巨大
鹿のムース(ヘラジカ)や森林地帯から突然姿を現すブラックベアやグリズリーベア、エルク大鹿などと
出会う可能性もあるかもしれません。

エルク大鹿
 バイソン
 野生馬  プレイリードッグ
参加者たちの熱心な撮影風景
デビルズタワー
光と雲の流れで表情が変わり、撮影ポイントも自然と違う位置に移動
イエローストーンのグランドキャニオンのローアーフォール
イエローストーンのグランドキャニオンと呼ばれる黄土の渓谷
雲ひとつない青空に立ち上がるキャッスルガイザーの温水が
予期せぬレインボーの登場で周りの風景をも引き込んでしまう
ノーリス間欠泉群のスティームベントの蒸気群
■ イエローストーン撮影ツアー参加者からのご感想:
(Tさん) 出かける前は「煮えたぎる大地」と言った恐ろしさを想像していたイエローストーンですが、
目に
したのは美しい色や生き生きと活動する動物たちの姿でした。そしてそれはまるで楽園、天国を思わせる
ものでした。立ち込める火山ガスの臭いや頭で理解する火山活動の恐ろしさとは対照的な奥深い自然の
神秘を身体全体で感じることが出来た思いでした。
小池さんには、大変ハードなスケジュールの中、お心配りやいつもながらの自然に対する情熱的なお話を
頂き、私はもちろん参加の皆さんが大変感謝しております。
(2009年9月)
|